最近ブログを更新していますが、ある時からアクセス数が減少してしまいました。
原因を色々調べて見たのですが、一つ参考になった記事がありましたので紹介します。
⬇︎
こちらの記事の著者様がわかりやすく解説されておりましたのでとても参考になりました。
原因1
先日、ブログのアクセス数を上げようとして、ALL in One Pack を各記事の中で更新をしました。
SEO対策としてキーワードを加え、タイトルも付け直しました。
タイトルをつけ直すと、グーグルからすると新しい記事と見なされてしまって評価が新しくなってしまうんですね。
そのため、いくつかの記事が新しいものとして認識されてしまったようです。
記事の内容は大幅には変えていないため、次第に回復するのではないのかなと思っています。
少しずつ回復してきたら改めて報告をしたいと思います。
原因2
ブログの表示スピードがGoogleエンジンに関わってくるという事。
以前に、表示速度が検索エンジンの表示優先順位に関わってくるという情報も流れていました。
そのため、今のブログが若干重いと感じるのであれば検索エンジンとしても下げられてしまうのかもしれません。
それに、ユーザーにとっても表示に時間のかかるサイトは、「もういいや」という感じで離れてしまいますよね。
私もそう感じます。
ブログを軽くするために画像の重さなども配慮する必要がありそうです。
コメントを残す